ピラーディフェンス Pillar Defense
2次以降の攻撃に対するディフェンス。ピラーは柱という意味。その柱を中心にディフェンスを組み立てる考え方。
「ピラー+その外のフローター」のコンビ4人を,モールやラックなどの密集の両サイドにオフサイドギリギリに置き,ポイントからのボール出しの時,ピラーはサイドアタックを仕掛けてくるスクラムハーフなど一人目のアタッカーを見る。
フローターはスタンドオフとピラーの間を守る。
スタンドオフや,それより外側のプレーヤーは,基本的にアタック側のインサイド・ショルダーを目がける。
|